日本大学発ベンチャーとして認定されました
このたび当社は、日本大学発のベンチャーとして公式に認定されました。
当社は動物用再生医療等製品として現在イヌiMSCの開発を進めておりますが、当社の基盤技術は日本大学生物資源科学部 獣医学科獣医外科学研究室 枝村一弥教授(同大 動物病院(ANMEC) 病院長、獣医師)と、慶應義塾大学再生医療研究センター長 岡野栄之教授(元同大医学部生理学教室教授、医師)および塩澤誠司教授(元慶應義塾大学医学部生理学教室、現久留米大学医学部疾患モデル研究センター、獣医師)の共同研究に立脚しております。
これまで慶應大学発ベンチャーとして慶應イノベーション・イニシアティブ様より2度にわたり出資を受けておりますが、今後はさらに日本大学発ベンチャーとしてもより一層邁進し、アカデミアによる研究成果の社会実装というエコシステムの実現を目指してまいります。
日本大学からは日々数多くの革新的技術が生み出されているなか、この度同大学の公式なベンチャーとして認定を受けたことは大変光栄であり、当社への期待を改めて認識いたしました。関係者の皆様にはあらためて心よりお礼申し上げます。