VatanicVatanic

CONTACTCONTACT

iPS細胞を動物再生医療の真ん中にまずは犬から。

iPS細胞を
動物再生医療の真ん中に
まずは犬から。

ひとつでも多くの動物の命を救いたい。
そんな願いを叶えるため人間で
実用化が進む再生医療を動物にも。
そのために私達は
独自の動物 iPS細胞技術を活用し、
ドナーに頼らず、
質の高い再生医療を安定して届けることで
iPS細胞を動物再生医療の真ん中に。

まずは犬から、
再生医療用製品やバイオ製剤の開発を進めています。

動物に再生医療を届けるために大切なこと。
それは第一に安全性。
そして獣医さん、
パートナー動物を治療される方々の安心も大切に。
私達はこの技術を犬や猫、
大事なパートナー動物を愛情を持って育てるように育て、
人も動物も幸せに暮らせる社会の実現を目指します。

独自のイヌiPS細胞を起源とした
再生医療製品の実用化へ

日本大学と慶應義塾大学の共同研究により、犬などの動物でもiPS細胞を樹立する技術を確立しました。

独自の初期化因子セットをウィルスを用いずに細胞に遺伝子導入し、長期にわたり多分化能を維持できる、臨床応用に適したイヌiPS細胞が完成しました。iPS細胞は様々な細胞に分化させることが可能であり、いろいろな再生医療等製品を作ることが出来ます。まずは犬から、VetanicはイヌiPS細胞からイヌ間葉系幹細胞(MSC)を分化誘導し、農林水産省から承認を得るべく開発を進めてまいります。

  • 基盤技術

    臨床応用に適した
    イヌiPS細胞の作製に成功

    これまでの技術課題を解決し、
    「臨床グレード」と呼べるイヌiPS細胞を作製

  • コアプロダクト

    イヌの間葉系幹細胞(MSC)の
    分化誘導に成功

    イヌiPS細胞からイヌ間葉系幹細胞(MSC)を誘導し、薬機法対応細胞治療製剤に。

独自のイヌiPS細胞を起原とした再生医療製剤の実現へ独自のイヌiPS細胞を起原とした再生医療製剤の実現へ
私達は、人も動物も幸せになって欲しいと願っています。私達は、人も動物も幸せになって欲しいと願っています。

iPS 細胞によりアクセシブルで
サステナブルな再生医療を実現します

動物再生医療を普及させるためには、この治療法が多くのご家族の方にとって使いやすい治療選択肢となり、さらにドナーに負担を掛けずに実施出来るべきと考えます。

iPS細胞は大量に培養することが可能なため、一度作製するとドナーに依存しない再生医療が可能となります。また、iPS細胞を用いることで、様々な再生医療等製品の開発が可能になります。 iPS細胞を用いることでアクセシブルでサステナブルな再生医療を実現したいと考えます。

NEWS

  • 2024.03.01記事

    当社代表の望月と当社技術ファウンダーである日本大学生物資源科学部 獣医学科 枝村教授の対談記事が、獣医臨床総合情報誌 mVm 2024年3月号(ファームプレス社)に掲載されました。

    詳細は同誌をご参照ください。

    mVm 2024年3月号 Special対談 iPS細胞を用いた獣医再生医療の実用化に向けて 枝村一弥、望月昭典

  • 2023.10.13NEWS

    当社は、日本大学産官学連携知財センター(NUBIC)の取材を受け、その様子が同センターが刊行する「NUBIC NEWS 10月号」に掲載されました。

    当社は日本大学 生物資源科学部獣医学科 枝村一弥教授および慶應大学 医学部 岡野栄之教授らによる発明特許の独占的な実施許諾を得ており、両大学との産学連携のもと大学発ベンチャーとして事業推進しております。

    当社取締役枝村と望月のインタビュー記事は下記リンクよりご覧いただけます。

    「NUBIC NEWS 10月号 p.06 特集 大学知財で社会課題の解決を! 再生医療で人も動物も幸せに」

    日本大学産官学連携知財センター NUBICホームページ(刊行物等)

  • 2023.07.20記事

    当社は、獣医師企業家、生田目康道氏によるインタビューを受け、その様子が同氏のウェブサイトに掲載されました。

    生田目氏は、獣医師免許をもつ企業家として動物医療業界の課題解決を追求し、とりわけ「動物の生活の質(Quality of Animal Life)」の向上のために様々な取り組みに挑んでいます。

    当社取締役枝村と望月のインタビュー記事は同氏HPの「INTERVIEW」よりご覧いただけます。

    「動物再生医療の実用化を通じて動物とヒトの幸せを追求する」Vetanic No.1〜4

  • 2023.07.07資金調達

    当社は、横浜キャピタル株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田邉 俊治)が運営するYokohama Next投資事業有限責任組合を引受先として、資金調達を行ったことをお知らせいたします。

    当社は2021年3月に、公益財団法人はまぎん産業文化振興財団が実施した社会実装化助成金「第1回はまぎん財団Frontiers」にて大賞を受賞して以来、様々な面で横浜銀行グループの支援を受けてまいりました。本年3月に横浜キャピタルが横浜銀行とともにスタートアップ支援のため新規に「Yokohama Nextファンド」を組成したことから、昨年実施の第三者割当増資に続いての資金調達に至りました。この資金をもとに、動物再生医療の社会実装をより加速してまいります。