NEWS
2023.10.13NEWS
当社は、日本大学産官学連携知財センター(NUBIC)の取材を受け、その様子が同センターが刊行する「NUBIC NEWS 10月号」に掲載されました。
当社は日本大学 生物資源科学部獣医学科 枝村一弥教授および慶應大学 医学部 岡野栄之教授らによる発明特許の独占的な実施許諾を得ており、両大学との産学連携のもと大学発ベンチャーとして事業推進しております。
当社取締役枝村と望月のインタビュー記事は下記リンクよりご覧いただけます。
2023.07.20記事
当社は、獣医師企業家、生田目康道氏によるインタビューを受け、その様子が同氏のウェブサイトに掲載されました。
生田目氏は、獣医師免許をもつ企業家として動物医療業界の課題解決を追求し、とりわけ「動物の生活の質(Quality of Animal Life)」の向上のために様々な取り組みに挑んでいます。
当社取締役枝村と望月のインタビュー記事は同氏HPの「INTERVIEW」よりご覧いただけます。
2023.07.07資金調達
当社は、横浜キャピタル株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田邉 俊治)が運営するYokohama Next投資事業有限責任組合を引受先として、資金調達を行ったことをお知らせいたします。
当社は2021年3月に、公益財団法人はまぎん産業文化振興財団が実施した社会実装化助成金「第1回はまぎん財団Frontiers」にて大賞を受賞して以来、様々な面で横浜銀行グループの支援を受けてまいりました。本年3月に横浜キャピタルが横浜銀行とともにスタートアップ支援のため新規に「Yokohama Nextファンド」を組成したことから、昨年実施の第三者割当増資に続いての資金調達に至りました。この資金をもとに、動物再生医療の社会実装をより加速してまいります。
2023.06.29記事
6月29日(木)公開の日経ビジネスウェブ版において「iPS再生医療、ようやく見えてきた実用化 道を切り開く新興勢」が特集され、iPS細胞を用いた再生医療の実用化を目指す国内有数のスタートアップ・バイオ企業の一員として当社が紹介されました。動物医療に取り組んでいる企業は当社のみであり、オンリーワンの技術として注目していただきました。なお、同特集は7月17日発行の日経ビジネス本誌にも掲載予定です。